{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

私は戦争のない世界を望む

990円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

著訳者など: アルノ・グリューン  村椿嘉信・松田眞理子/訳 価格:972円(税込) 判型:四六変型/ 196 頁 ISBN: 978-4-946565-83-0 発売年月:2013年11月12日 アルノ・グリューン 1923年、ベルリンでユダヤ人の両親のもとに誕生。 1936年、米国に移住。 1961年、テオドール・ライクのもとで精神分析医として学位を取得。 その後、ラトガース大学で教授として勤務するとともに精神分析医として活動。 1979年、スイスのチューリヒに移住し、精神療法の診療所を開設し、今日に至る。 2001年、ナチスに抵抗した「白バラ」抵抗運動のショル兄妹を記念した「ショル兄妹平和賞」 2010年、フィンランドの「ロヴィーサ平和賞」を受賞。 主な著書:『私たちのうちにいる他者』、『民主主義をめぐるたたかい-急進主義、暴力、テロ』、『人はなぜ憎しみを抱くのか』(上田浩二、渡辺真理訳、集英社新書)、『愛を知らない-「歪んだ愛」と「憎しみ」の連鎖』(森直作訳、あむすく)、『遠い日の忘れもの』(森直作、武田出版)、『「正常さ」という病い』(馬場謙一、正路妙子訳、青土社) 村椿嘉信 横浜出身。東京神学大学博士課程前期修了。 ドイツのヴッパタール大学に留学。日本基督教団沖縄教区宜野湾伝道所牧師、石川教会牧師、ケルン・ボン日本語キリスト教会牧師、沖縄教区総会議長等を務めた後、現在、沖縄宣教研究所平和部門委員、ぎのわん日曜集会代表。宜野湾市在住。 松田(村椿)眞理子 読谷高校入学、普天間高校卒業。 洗足学園大学ピアノ科卒業、同大学専攻科修了。在学中にピアノ科嘱託となる。 ドイツのエッセン大学に留学。平和コンサートなどの演奏活動を続けながら、「夢見る仲間たち音楽教室」を立ち上げ、子どもの教育問題等に取り組む。

セール中のアイテム